1. TOP
  2. 出版物・研究成果等
  3. 定期刊行物
  4. 証券レビュー

証券レビュー

証券レビュー

第65巻第9号(2025年9月)NEW

〔講演〕労働市場の変化は資本市場に何を語るか:
賃金・AI・政策の視点から

青木雄介(Indeed Japan株式会社 Indeed Hiring Labエコノミスト)

投資アドバイスはどこへ向かうのか
― 行動変容を促し、ファイナンシャル・ウェルビーイングに到達するために

沼田優子(明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科・専任教授)

第65巻第8号(2025年8月)

レパトリ減税は利益還流を促進するのか

長谷川誠(京都大学大学院経済学研究科准教授)

全文ダウンロード

〔講演〕ロシアによるウクライナ侵略の経緯と現状

東野篤子(筑波大学人文社会系 教授)

全文ダウンロード

〔講演〕直接金融(社債及びオンラインレンディング)の未来

大橋俊安(千葉商科大学大学院 客員教授・ファンズ株式会社 特別参与)

全文ダウンロード

〔史談〕三洋、山一危機について語る
—小手川大助氏証券史談—

森本学
深見泰孝
太田達也

リテール証券業と生成AI

佐賀卓雄(当研究所名誉研究員)

全文ダウンロード

第65巻第7号(2025年7月)

ユーロ圏経済—
「収斂の共同体」が20年ぶりに復活か?

岩田健治(九州大学理事・副学長・大学院経済学研究院教授)

全文ダウンロード

〔講演〕DX・GXを背景とした電力需要予測の動向と課題
—足元のデータセンター・半導体工場等による電力需要の増大と送配電ネットワークに対する影響—

松尾豪(エネルギー経済社会研究所 代表取締役)

全文ダウンロード

〔講演〕高橋是清の今日的意義

板谷敏彦(作家)

全文ダウンロード

日本家計の有価証券保有と分布

宮本佐知子(当研究所研究員)

全文ダウンロード

第65巻第6号(2025年6月)

暗号資産市場の拡大と今後の注目点

新形敦(立命館大学経済学部教授)

全文ダウンロード

〔講演〕医療の公共性とは何か:費用と質の可視化

井伊雅子(一橋大学国際・公共政策大学院教授)

全文ダウンロード

〔講演〕日本政治の分析と展望

谷口将紀(東京大学公共政策大学院・大学院法学政治学研究科教授)

全文ダウンロード

デジタル時代の株主アクティビズム
—韓国における少数株主アクティビズム・プラットフォームの動向と示唆

高逸薫(当研究所研究員)

全文ダウンロード

第65巻第5号(2025年5月)

インドの成長と不安点
——金融包摂は進んだが

西尾圭一郎(大阪公立大学経営学研究科准教授)

全文ダウンロード

〔講演〕インサイダー取引規制および法執行に関する日米比較

山本雅道(名古屋商科大学教授・ニューヨーク州弁護士)

全文ダウンロード

トランプ二次政権下のアメリカ資本市場規制

若園智明(当研究所理事・主席研究員)

全文ダウンロード

わが国株価指数の課題〜算出基準の観点から

太田達也(当研究所研究員)

全文ダウンロード

直近四半世紀における世界の投資信託の変貌と今後の展開

杉田浩治(当研究所前特任リサーチ・フェロー)

全文ダウンロード