1. TOP
  2. 研究会
  3. テーマ別研究会
  4. 国際金融規制研究会

テーマ別研究会

国際金融規制研究会(座長 中曽 宏 大和総研理事長)

最近の国際金融規制の動向を注視し、各種規制の導入過程においてわが国関係者が適切な意見発信を行うとともに、わが国金融機関の新たな規制環境への円滑な対応を実現するため、各金融業界を通じた横断的な研究・討論を行う。

メンバー

(令和2年10月26日現在)

座 長 中 曽   宏 大和総研理事長
委 員 在 原 淳 一 大和証券グループ本社常務執行役最高リスク管理責任者(CRO)
兼データ管理担当(CDO)
伊 藤 文 彦 三井住友銀行常務執行役員経営企画部長
猪 股 尚 志 みずほフィナンシャルグループ執行役常務企画グループ長、
みずほ銀行常務執行役員企画グループ長
大久保 良 夫 日本投資者保護基金理事長
川 越   信 日本損害保険協会国際企画部長
神 崎 康 史 証券保管振替機構常務執行役
来 住 慎 一 明治安田生命調査部筆頭海外調査役
桑 原 昌 宏 三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役専務グループCRO、
三菱UFJ銀行取締役専務執行役員
小 立   敬 野村資本市場研究所研究部主任研究員
佐々木 百 合 明治学院大学経済学部長
杉 江   潤 投資信託協会副会長専務理事
ギャリー・
スタントン
国際銀行協会事務局長
辻   利 次 生命保険協会国際部長
辻   松 雄 全国銀行協会理事
中 田 裕 二 野村證券参事リスク・マネジメント部シニアアドバイザー、
野村資本市場研究所シニアアドバイザー
菱 川   功 日本証券業協会政策本部共同本部長(調査・国際担当)
兼国際規制調査室担当
二 木   聡 日本取引所グループ執行役
振 角 秀 行 信託協会専務理事
宮 内 惇 至 みずほ証券顧問
森 口 康 弘 アフラック生命保険執行役員
森 田 智 子 ISDA東京事務所長
山 崎 晃 義 金融先物取引業協会専務理事
山 田 俊 浩 日本投資顧問業協会法務部長
吉 田 龍 介 東京海上日動火災保険業務企画部次長兼調査企画グループ課長
和 仁 亮 裕 モリソン・フォースター法律事務所シニアカウンセラー
若 園 智 明 日本証券経済研究所主席研究員
オブザーバー 中 川 彩 子 金融庁総合政策局総務課国際室長
藤 田 研 二 日本銀行金融機構局審議役(国際関係統括)
研究所 増 井 喜一郎 日本証券経済研究所理事長
髙 木   隆 日本証券経済研究所常務理事
大 前   忠 日本証券経済研究所特別嘱託

[敬称略]

最近の活動状況

令和元年5月、国際金融規制研究会意見書(Opinion Paper by the Study Group on International Financial Regulation)「G20大阪サミットに向けて(“Recommendations for the G20 Osaka Summit”)」(日本語版English)及び「資料(Annex)」(日本語版English)を公表しました。

令和2年度における研究会の開催状況は次のとおりである。

①「欧州におけるサステナブル・ファイナンスに係る議論の動向」
②「金利指標改革における市場全体の取り組み」
③「金利指標改革を受けた金融機関の対応状況」
④「デリバティブ市場における金利指標について」
⑤「Too Big to Fail改革の効果に関する評価と秩序ある破綻処理の枠組みに残された課題」

①三菱UFJフィナンシャル・グループ執行役専務グループCRO  桑原 昌宏氏
②日本銀行金融市場局市場企画課長  稲村 保成氏
③日本銀行金融機構局審議役(国際関係統括)  藤田 研二氏
④ISDA東京事務所長  森田 智子氏
⑤野村資本市場研究所主任研究員  小立  敬氏

令和元年度における研究会の開催状況は次のとおりである。

○ 「国際金融規制を巡る国際会議の場での議論の動向」
①「G20及びFSBでの議論の動向について」
②「バーゼル銀行監督委員会での議論の動向について」
(第12回議事要旨 12月19日)

①金融庁総合政策局参事官(国際担当)  吉田 昭彦氏
②日本銀行金融機構局審議役(国際関係統括)  大谷  聡氏

①「日本議長下のG20:金融分野の結果」
②「最近のバーゼル銀行監督委員会における議論の動向」
(第11回議事要旨 7月25日)

①金融庁金融国際審議官  氷見野良三氏
②日本銀行金融機構局国際課長  小林  俊氏

平成30年度における研究会の開催状況は次のとおりである。

⑴最近の国際金融規制を巡る議論の動向
⑵金融市場の分断の回避(意見表明)
⑶高齢化と課題・政策対応(意見表明)
⑷質の高いインフラ投資(意見表明)
(第10回議事要旨 3月8日)

①金融庁総合政策局国際室長  池田 賢志氏
②日本銀行金融機構局審議役(国際関係統括)  秀島 弘高氏

○「最近の国際金融規制を巡る国際会議の場での議論の動向」
(第9回議事要旨 12月5日)

金融庁総合政策局参事官(国際担当)  有泉  秀氏
日本銀行金融機構局審議役(国際関係統括)  秀島 弘高氏