学術研究会
アントレプレナーシップとファイナンス研究会(大阪)(主査 忽那憲治 日本証券経済研究所参与)
アントレプレナーシップとファイナンスに関して、学術的な観点から調査・研究を行う。
スタートアップ、コーポレートアントレプレナーシップ(大企業の事業創造)、ファミリーアントレプレナーシップ(ファミリービジネスの事業創造)、ソーシャルアントレプレナーシップ(社会貢献活動)など、アントレプレナーシップの多様な側面に焦点を当て、ファイナンスとの関連性について研究を深める。
メンバー
(令和7年5月31日現在)
主 査 | 忽 那 憲 治 | 日本証券経済研究所参与 |
---|---|---|
ビシュヌ・クマル・アデカリー | 兵庫県立大学 ビジネス研究科教授 | |
久 保 雄一郎 | 神戸大学大学院経営学研究科特命助教 | |
児 島 幸 治 | 関西学院大学国際学部教授 | |
佐 藤 正 和 | 神戸大学大学院経営学研究科特命教授 | |
時 瀛 | 神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程二年生 | |
宋 天 禕 | 東京大学 応用資本市場研究センター特任研究員 | |
高 橋 秀 徳 | 神戸大学経済経営研究所准教授 | |
胡 韵 瀟 | 神戸大学大学院経営学研究科学術研究員 | |
山 田 和 郎 | 京都大学経営管理大学院准教授 |
[敬称略]
最近の活動状況
令和7年度における研究会の開催状況は次のとおりである。
「アントレプレナーシップとファイナンス研究会の進め方についての説明・意見交換」(5月31日)