講演会開催予定
講演会開催予定
今後の講演会の開催予定を、このページの下段に掲載していますのでご参照下さい。
講演会員の募集も行っております。詳しくは講演会員募集をご覧ください。
今後の開催予定
トランプ政権の関税政策と日本企業への影響
- 開催日
- 2025年8月27日
- 講 師
- 赤平 大寿氏(日本貿易振興機構(ジェトロ) ニューヨーク事務所 調査部 ディレクター)
今回の「資本市場を考える会」では、日本貿易振興機構(ジェトロ)ニューヨーク事務所 調査部 ディレクター 赤平大寿氏をお招きし「トランプ政権の関税政策と日本企業への影響」と題してお話を伺います。
トランプ米政権の関税政策は、世界の各国に対して影響を与えており、日本企業に対しても多大な影響を与えることが懸念されています。
今回は、米国において、現地の日系企業から生の声を聞かれていらっしゃる赤平氏から、当該関税政策が及ぼす我が国企業への影響と日本企業が取るべき対策等について御講演いただきます。
労働市場の変化は資本市場に何を語るか:賃金・AI・政策の視点から
- 開催日
- 2025年7月25日
- 講 師
- 青木 雄介氏(Indeed Hiring Lab エコノミスト)
今回の「資本市場を考える会」では、Indeed Hiring Lab エコノミスト 青木 雄介氏をお招きし「労働市場の変化は資本市場に何を語るか:賃金・AI・政策の視点から」と題してお話を伺います。
近年、わが国の労働市場おいては、政府による賃上げの後押し、人手不足感の高まり、雇用流動化の加速、DX化の促進など様々な動きが見られるほか、足元では米国の関税政策に伴う経済や雇用への不確実性の高まりも懸念されています。また、AIの労働市場にもたらす影響もより重要な課題となっています。
今回は、こうした労働市場の変化や課題ついて概観するとともに、資本市場への影響について諸外国の実情も交えながら考えます。