講演会開催予定
講演会開催予定
今後の講演会の開催予定を、このページの下段に掲載していますのでご参照下さい。
講演会員の募集も行っております。詳しくは講演会員募集をご覧ください。
今後の開催予定
国際金融規制などを巡る最近の動向について
- 開催日
- 2025年11月4日
- 講 師
- 有泉 秀氏(金融庁 顧問)
地政学的リスクや経済の不確実性、また、AI・フィンテックへの対応や気候変動に係る財務リスクなど、金融面における最近の国際規制を巡る動向は、より複雑になるとともに協調性が問われる時代になっていると思われます。
今回の「資本市場を考える会」では、金融庁顧問の有泉秀氏をお招きし、「国際金融規制などを巡る最近の動向について」と題して御講演いただきます。
米国移民政策の歴史
- 開催日
- 2025年10月28日
- 講 師
- 廣田 秀孝氏(カリフォルニア大学バークレー校 歴史学部准教授)
近年、我が国においても外国人労働者の受入れについて国民の関心が高まってきています。
現在の米国政府の移民政策に関しては、人権・法的正当性への懸念、経済への悪影響、社会的分断と不安の助長、政策実行面での現実的な課題、国際的な批判や外交関係への影響など、様々な懸念点が挙げられています。
温故知新という言葉がございますが、歴史を探求することによって現在起こっている問題への認識を深めることができると思われます。
今回の「資本市場を考える会」では、歴史学が御専門であるカリフォルニア大学バークレー校 歴史学部准教授の廣田秀孝氏をお招きし、「米国移民政策の歴史」と題して御講演いただきます。
2025年6月株主総会の振り返りとアクティビスト投資家動向
- 開催日
- 2025年10月17日
- 講 師
- 吉川 英徳氏(大和総研 コーポレート・アドバイザリー部 主任コンサルタント)
去る6月29日に放映されたNHKスペシャル「“モノ言う株主”と日本企業 攻防の舞台裏」では、「モノ言う株主」であるアクティビストと企業側の攻防が紹介されていました。
近年、日本企業の株主構成においては、政策保有株式の縮減に伴い安定株主が減少する一方、機関投資家株主比率が増加しています。また、株主総会では、アクティビスト投資家等による株主提案活動が活発になってきています。
今回の「資本市場を考える会」では、大和総研 コーポレート・アドバイザリー部 主任コンサルタントの吉川 英徳氏をお招きし、「2025年6月株主総会の振り返りとアクティビスト投資家動向」と題して御講演いただきます。