1. TOP
  2. 講演会
  3. 講演会開催予定

講演会開催予定

講演会開催予定

今後の講演会の開催予定を、このページの下段に掲載していますのでご参照下さい。
講演会員の募集も行っております。詳しくは講演会員募集をご覧ください。

今後の開催予定

中国経済の試練:過剰供給問題とトランプ関税

開催日
2025年11月25日
講 師
梶谷 懐氏(神戸大学大学院経済学研究科 教授)

 世界第二位の経済大国となった中国ですが、新興産業への過剰投資や価格競争の激化、また、本年1月のトランプ大統領再登板後の関税措置強化による影響などにより、構造的な悪循環に陥っているように思われます。
 そこで、今回の「資本市場を考える会」では、現代中国の財政・金融が御専門の神戸大学大学院経済学研究科教授 梶谷 懐 氏をお招きし、「中国経済の試練:過剰供給問題とトランプ関税」と題して御講演いただきます。

国際金融規制などを巡る最近の動向について

開催日
2025年11月4日
講 師
有泉 秀氏(金融庁 顧問)

 地政学的リスクや経済の不確実性、また、AI・フィンテックへの対応や気候変動に係る財務リスクなど、金融面における最近の国際規制を巡る動向は、より複雑になるとともに協調性が問われる時代になっていると思われます。
 今回の「資本市場を考える会」では、金融庁顧問の有泉秀氏をお招きし、「国際金融規制などを巡る最近の動向について」と題して御講演いただきます。