堀江 貞之
堀江 貞之Sadayuki Horie
- 役職
- 特任研究員
- 研究・専門分野
- 資産運用
- 現在の研究課題
- 機関投資家の投資戦略、機関投資家ガバナンス
活動実績(主な業績)
書籍
- 単著 『コーポレートガバナンス・コード』日本経済新聞出版社/2015年
- 共著 『ガバナンス改革 先を行く経営 先を行く投資家』日本経済新聞出版社/2017年
- 共著 『点検 ガバナンス大改革』日本経済新聞出版社/2016年
- 共著 『京都企業が世界を変える』金融財政事情研究会/2015年
- 共著 『変わるコーポレートガバナンス』日本経済新聞出版社/2015年
- 共著 『ROE最貧国日本を変える』日本経済新聞出版社/2014年
- 共著 『「市場」ではなく「企業」を買う株式投資』金融財政事情研究会/2013年
執筆論文
- 「求められるアセットマネジャーの高度化」証券アナリストジャーナル2025年5月号/2025年
- 「Public Pension Fund Governance and Investment: Update and Critique Comparing Japan’s GPIF with Foreign Peers」コロンビア大学日本経済経営研究所ワーキングペーパー、2017年
- 「資産運用会社を取り巻く環境変化と新たな成長戦略」月刊資本市場2015年12月号/2015年
- 「コーポレートガバナンスを巡る動き」ジュリスト2015年9月号/2015年
- 「長期企業価値向上における「責任ある機関投資家」の諸原則<日本版スチュワードシップ・コード>の重要性」証券アナリストジャーナル2014年8月号/2014年
- 「日本の上場企業の資本生産性向上に向けた提言」月刊資本市場2013年9月号/2013年
- 「集中投資の現状と課題」証券アナリストジャーナル2012年6月号/2012年
- 「資産運用会社の新成長戦略を探る」証券アナリストジャーナル2011年3月号/2011年
- 「ヘッジファンドを巡る最近の規制環境の変化」月刊資本市場2007年3月号/2007年
- 「投資家が実施すべきヘッジファンドのリスク管理―リスク・バジェッティングの徹底がリスク管理上のポイント―」証券アナリストジャーナル2007年2月号/2007年
- 「リスク・バジェッティングの現状と課題」証券アナリストジャーナル2001年4月号/2001年
- 「年金・信託合同口ファンドの運用目的とパフォーマンス」証券アナリストジャーナル1995年10月号/1995年