トップ  >>  出版物・研究成果等 >> 証研レポート  >>  2009年度

出版物・研究成果等

当研究所の出版物の購入を希望される方は、「刊行物購入について」をご覧下さい。

証研レポート 2009年度

1657号(2009年12月)ALL PDF

リーマン・ブラザーズ証券の破綻とフェイル慣行の整備に向けて

中島将隆

私的整理の拡充と課題

松尾順介

アメリカのダークプール規制について

清水葉子

ノミニーの自由裁量議決権行使を制限するNYSE規則452の改正

福本葵

独立取締役導入義務化を巡って

深見泰孝

1656号(2009年10月)ALL PDF

リーマンショック後の金融規制

二上季代司

リーマンショック・MMF・FRB

伊豆久

フラッシュ・オーダー 〜問題の真相〜

吉川真裕

<再開>に向け情報開示の整備進む証券化商品市場

横山史生

1655号(2009年8月)ALL PDF

矛盾するレポ差額非課税の論理

中島将隆

企業再生手法の現状〜私的整理と法的整理をめぐって〜

松尾順介

レギュレーションNMS後のニューヨーク証券取引所の地位について

清水葉子

スポンサーなしADR急増の理由

福本葵

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)取引の清算を巡る米国の現状と考え方

志馬祥紀

1654号(2009年6月)ALL PDF

「銀証融合」コングロマリット形成の意味するもの

二上季代司

バランスシートから見たFRBの金融危機対策

伊豆久

ヨーロッパの市場間競争〜取引所 MTF ダーク・プール〜

吉川真裕

住宅ローン関連不良資産買い取りスキームの困難性

横山史生

1653号(2009年4月)ALL PDF

銀行証券分離撤廃後の「ゲームのルール」
?「CSEプログラム」はどこが間違っていたのか??

二上季代司

地域における中小企業再生の取り組み

松尾順介

ドル不足はなぜ生じたか?米国におけるレポ市場と通貨供給方式

伊豆久

アメリカの市場分裂は深刻化しているのか?
?ダークプールの拡大について?

清水葉子

ニューボートバイイングの現状と対応策

福本葵

2008年9月 米国金融システム危機と空売り規制

志馬祥紀

1652号(2009年2月)ALL PDF

事業再生の新たな展開

松尾順介

国際金融危機と短期金融市場

伊豆久

ヨーロッパの株式保有構造

吉川真裕

金融危機下の債券フェイル多発について

横山史生

証研レポートの定期購読・バックナンバー購入のお問い合せは大阪研究所(Tel.06-6201-0061(代))まで。

お探しの出版物が見つからない場合は「出版物検索」ページでキーワードを入力してお探しください。